みなさん、こんにちは!
ペイントホームズ大阪北店の小林です(^O^)/
今日は日中気温も上がって過ごしやすい陽気でしたね♪
明日~明後日はさらに暖かくなるようなので、今のうちに現場をしっかりと進めていきます(”◇”)ゞ
今回はサイディングボードのシーリング工事についてご紹介させていただきます。
サイディングは現在最もメジャーな外壁材のため、これから塗装工事をお考えの皆さまは是非このブログをご覧ください(*^▽^*)
◆目地シーリング 打ち替え工事◆
目地シーリングはボードとボードの継ぎ目や玄関扉/窓サッシなどの開口部廻りに使われています。
構造上各部に継ぎ目ができ、隙間からの漏水を防ぐためにシーリング処理を行います。
ただしシーリング材はゴムの性質を持つため、経年劣化により硬化していき、最終的には破断や捲れにつながります。
このようなトラブルを防ぐために塗装工事の際に新しいシーリング材と入れ替えてあげる訳です(^_-)
打ち替えの際はカッターやペンチを使用して古いシーリング材を撤去していきます。
次に継ぎ目の両サイドにマスキングテープを貼り、シーリング材が周りの壁や建具に付着しないようにします。
それと併せて新しく打つシーリング材が密着するようにプライマーを付着面に塗布します。
ここまでの下準備が完了したら、いよいよ新しいシーリング材を充填していきます。
この際、塗りつぶし塗装では白やグレーなどの材料を使用し、クリヤー塗装の場合はサイディングの目地色と似た色つきの材料を使用します。
写真ではクリヤー塗装を行うので色つきのシーリング材を使用しています。
シーリング材を充填したら硬化する前に目地用のヘラを使って整えます。
最後にマスキングテープを綺麗に剥がしたら打ち替え完了です。
施工後は写真のような綺麗な仕上がりになります(*^^)v
現場によっては打ち替え以外にも今あるシーリング材の上から新しいシーリング材を被せる増し打ち工法も存在します。
それぞれメリット/デメリットがありますので、建物に適した工法で行うのが大切です。
この記事が皆さまの塗装工事の参考になれば幸いです(*^▽^*)
これからも塗装工事に役立つ様々な情報をアップしていきますので、応援の程よろしくお願い致しますm(__)m
それでは今回はこの辺で…
ペイントホームズ大阪北店
アドバイザー:小林