今回は、外壁塗装に使用されるフッ素樹脂塗料についてご紹介いたします♪
フッ素塗料は、近年人気の高いラジカル塗料や従来のシリコン塗料と比べて、より高い対候性と長寿命を持つハイグレード塗料のひとつです😊
高耐久だけでなく、フッ素樹脂の特徴である汚れが付きにくいといったメリットもあります。
🧪【フッ素塗料の特徴】
✅ 高い耐候性・耐久性:紫外線・雨風・排気ガスなどに強く、耐用年数は15〜20年と長寿命。
✅ 汚れに強く、美観が長持ち:親水性が高く、雨水で汚れを洗い流すセルフクリーニング機能あり。
✅ 防カビ・防藻性も高い:表面が滑らかで、菌やカビが付きにくい。
✅ 高層建築物にも使われる信頼性:商業ビル・橋梁・航空機にも使われるほどの信頼性。
✅ 塗膜の硬さと光沢:ツヤが美しく、塗膜が硬くて丈夫。色あせもしにくい。
⚠️【デメリット】
❌ 価格が高い:㎡単価は約3,500〜5,000円程度と高め。
❌ 塗膜が硬く、割れやすい場合も:柔軟性が必要な外壁にはやや不向きなケースもある。
❌ 再塗装時に下地処理が大変:フッ素塗膜は剥がれにくいため、次の塗り替えの際に工程が増える。
🏠【フッ素塗料はどんな人・建物に向いている?】
-
長期間メンテナンスしたくない方
-
屋根や日当たりの強い南面など、劣化が進みやすい部位
-
高級感を求める住宅
-
塩害や排気ガスの多い環境(沿岸部・幹線道路沿い)
🏷️【代表的なフッ素塗料】
日本ペイント:オーデフレッシュF100Ⅲ
関西ペイント:アレスアクアフッソ2
✅【まとめ】
耐久性:★★★★☆〜★★★★★
美観の維持:★★★★★
コスト:★★★☆☆(高め)
メンテナンス頻度:少ない(15〜20年)
今回はアドバイザーの伊藤がご紹介いたしました。
また次回お会いいたしましょう。